2019年8月11日日曜日

富士塚ー北杜市武川町三吹

北杜市武川町三吹
35.794727,138.362824

H=1.5m φ=5m(頂部)
富士塚稲荷を祀ってある。

武川村誌には、「この塚は数百年前、所有者の小野氏の先祖が上三吹区内の文殊の森から数匹の狐を移し小野家の祝神として祀った。以来同家では初春の午の日を卜(ぼく)し祭祀を行い霊験にあやかろうとした。<中略>彼女はパッと起きた。若しかすると・・・思いつつ外へ出た。また一声「・・・・」「富士塚さんの声だ」「そうだ堤防がきれるのだ」<後略>」とある。文殊菩薩の化身を狐として祀っている。霊験は、災害などを事前に知らせてくれるという。




調査動画

0 件のコメント:

コメントを投稿